岡山 倉敷で住宅・建築の設計をしている-建築家の設計事務所ー宇川建築計画事務所です。

遊休土地を活用したい、他とは違う賃貸住宅を建てたいーデザイナーズ賃貸、サービス付き高齢者住宅や医院・福祉施設も設計しています。


土地活用事業-デザイナーズ賃貸ー岡山の建築家


手持ち所有地の有効利用や相続対策での土地活用として
一味違う空間に住みたいという人のために、建築家が設計する賃貸住宅


従来のハウスメーカーの画一的な賃貸住宅では、近くに新しい賃貸住宅ができれば空室がでてきます。また賃貸住宅に住む若い世代はデザインセンスや独自のライフスタイルをもたれています。
当事務所では、オーナー様の手持ちの土地活用と個別に向き合い、建築家の設計をする、オリジナリティに溢れた、完成度の高いデザイナーズ賃貸を提案します。
既存の賃貸住宅とは一線を画すデザイン、コンセプトにて独自のライフスタイルを提案する建築家による良質な賃貸物件を提案し、マンション経営での高い入居者定着率と長期にわたる安定性をめざします。

 

構造方式は木造、鉄筋コンクリート造(RC造)、鉄骨造(S造)ともに対応できます。


当事務所では、デザイナーズ低層賃貸住宅として「JFEフレームキット」―スチールハウスを採用し、JFEの地域販売代理店と協力提携して実現も可能です。
「JFEフレームキット」は、木造軸組工法(在来工法)の柱、梁、筋交、土台などを鉄骨に置き換えたものです。JFEによる鉄骨部材(柱、梁など主フレーム)の製作、構造計算書・構造図面の作成などで構成された「JFEフレームキット」を使用すれば、ローコストで木造感覚で鉄骨造住宅が建てられます

 

骨組みの耐久性は100年以上
実際に人が住んでいるスチールハウスの壁内や床下等に使用されている亜鉛めっき鋼板の腐食状況を調査した結果、100年以上の耐久性を確認しています。
スチールハウスの耐力壁パネルは、木造ツーバイフォーと比較して約1.5倍の強度
スチールハウスは従来の木造ツーバイフォー住宅と同じ枠組壁工法の建物です。違いは、枠材がスチールだということ。スチールの枠材は、亜鉛めっきした厚さ1mm前後の軽量形鋼です。

内外装は、これまでの住宅と同じ材料が使用されています。

シロアリに強く耐火性能が高い
また、スチールの枠材は白アリや火にも強く、年月を経ても反り、ねじれ等の心配がありません。また軽量で施工性に優れています。
スチールハウスは95年の阪神・淡路大震災の時、被災地に米国支援の仮設住宅として建てられた頃から、日本の鉄鋼メーカーによる技術開発が始まりました。2002年度は前年比2倍超の約15,000戸の建設が見込まれるなど、近年、需要が急増しています。
戸建て住宅だけでなく、アパートや寮といった共同住宅、コンビニ・店舗・事務所等多用途に利用されています。
JFEフレームキット」 「JFEスチールハウス


デザイナーズ賃貸の企画、基本計画、実施設計、確認申請手続、監理は当事務所で行ないます。

長期借上(家賃保証)システム、不動産仲介斡旋、賃貸建物の不動産管理のお手伝いが必要な方は全国組織大手運営会社(岡山支店)をご紹介します。
施工は木造住宅を建設できる地域の建設会社でも対応でき、数社から見積り徴集しご納得できる建設会社に工事依頼できます。また、施工時には当事務所が工事監理いたします。
 


高齢者住宅について

高齢者施設ー高齢者賃貸住宅、有料老人ホーム、サービス付き高齢者住宅、グループホームーの市場調査、企画、家賃保証付・一括借上、入居者斡旋、運営サービスに実績のある株式会社ジェイ・エス・ビー 岡山支社と連携し高齢者住宅の事業提案、企画、設計監理を行います。

 

平成31年度 サービス付高齢者住宅 計画中ーNEW

高齢者住宅の種類

 サービス付き高齢者賃貸住宅

高齢者向け賃貸住宅は高齢者の入居を拒まない賃貸住宅で、住宅のバリアフリー化や医療サービスを受けられるなど高齢者の暮らしにある程度配慮された住宅です。

サービス付き高齢者賃貸住宅は高齢者向け賃貸住宅の中でも居住空間やサービスの一定条件を満たし、都道府県に届け出た賃貸住宅で、2020年までに年間6万戸の供給の予定です。

税制優遇や補助制度があります。

利用対象者 概ね60歳以上

 

サービス付き高齢者賃貸住宅の事業・補助金・優遇制度についてはこちらをご覧下さい

 

住宅型有料老人ホーム

食事や緊急時対応などのサービスがついた施設。介護が必要になったとき、訪問介護などの介護サービスを利用して生活を継続します。

利用対象 概ね60歳以上の自立した高齢者

 

介護付き有料老人ホーム

介護サービスを施設内のスタッフが提供する老人ホームです。介護スタッフが常時いるので安心できます。介護が必要ない状況の時から入居できる施設も多くあります。介護サービスについては、施設のケアマネージャーがそれぞれの状況や要望に応じて利用計画を立て、施設の介護スタッフがサービスする仕組みです。

利用対象者 概ね65歳以上の要介護者

 

ケアハウス

自宅での生活が困難で自炊ができない程度の身体機能の低下が認められた方、または高齢のため独立して生活するには不安がある方が利用できる施設です。介護が必要となると退去を求められる場合もあります。定額な料金設定が魅力です。

利用対象者 概ね60歳以上(夫婦の場合どちらかが60歳以上)

 

グループホーム

認知症対応型の介護施設。数人のグループを組み、介護スタッフと共同生活を行いながら、日常生活全般のサポートや機能訓練を受けることができます。

利用対象者 認知症の診断を受けた要介護者

 

特別養護老人ホーム

自宅での生活が困難な常に介護を必要とする高齢者が対象ですが、要介護程度の高い方が優先されます。生活全般の介護サービスを行い定額費用の施設が多くあります。


岡山・倉敷を中心に住宅の建築・設計・監理に関する相談は    

住まいの設計が得意な建築家 (有)宇川建築計画事務所

お気軽にお問い合わせ下さい。